MATSUMOTO です。
福岡県 宇美町 K様邸、無事契約も終わりまずは地盤調査から
スタートです!
住宅を建てる際、必ず必要な地盤調査(土地の調査のことです)
どれだけ優れた建物を建てたとしても、地盤が弱いままだと家の傾きや地震による被害と
いった、取り返しのつかないトラブルが発生してしまいます。
今回は、もともと家が建っていた土地で何も問題がなかったのですが、
昔と今じゃ、耐震基準も全く違うため
建て替えであっても、地盤調査は必要です。
先端がキリ状の器具に荷重をかけて、25センチ下がるまでに、ハンドルを
何回転させたかによって地盤の強度を表すN値を測定していきます。
結果によって改良工事をしないといけなくなります。
今回は改良工事なしという結果でした!
てことで、次は基礎工事ですね。引き続きレポートしていきたいと思います。
コストを把握しておこう
調査時間は、坪数にもよりますが半日くらいの作業です。
調査費用は5万円〜8万円ほどみておけばよろしいかと思います。
建て替えの土地とあって、今回の調査はクリア!
改良なしで建築可能との結果になり一安心でした!
実は、この段階で建築コストが大きく変わる場面でもあります。
地盤が良好であれば追加費用がかかりませんが、
地盤が弱い場合は、改良が必要となり地盤改良費用が別途必要となります。
改良工事によっては、80万円〜150万円ほど必要となってきます。
いくら周辺の土地が良好でも当該土地の地盤が不良であることは起こりうることです。
そういった建築工事のリスクをよく理解した上
建築資金計画の段階で、地盤改良の予備費を見込んでおくと良いでしょう。
弊社の資金計画でも、やはり地盤改良にかかる予備費の予算は組んでいますので
ご安心ください。
土地購入前には役所で閲覧
地盤調査をするためには、土地にどのような建物が建つか計画されている必要があります。
そのため、土地を購入して建築設計をした後に、地盤調査が可能になります。
どういうことかというと、正確に地盤の強さを把握できない状態で、
土地を購入しないといけません。
想定した資金を大幅に超える改良が必要となることを考えると
心配になるかと思います。
弊社では、土地購入前にご相談いただければ
土地のある地方自治体の役所にある資料を閲覧して、
購入を考えている土地に近い資料があれば、参考の金額をお伝えできるよう
にも心がけております。
とはいえ、実際調査してみないと確定しないのが地盤調査なんですけどね。
やはり150万円ほどの予備費のご準備を。。。
改良工事の種類
改良工事の主である3種類を比較・解説したいと思います。
表層改良工法・柱状改良工法・鋼管杭工法
表層改良工法
地表全体を1〜2m程度掘り起こし、セメント系固化剤を加えて
現状土と混合・撹拌(かくはん、めっちゃ混ぜること)及び転圧することで
軟弱土を改良する工法となります。
原地盤を改良するため、作業効率がよく工期も短くなり
狭小地でも施工が可能です。
工期 1日〜2日
費用 30万円〜50万円
柱状改良工法
セメント系固化剤と水をスラリー状にして、地盤に注入しながら機械で撹拌することで
軟弱な土を改良していきます。
小中規模の建物向けの地盤改良工法であり、原地土とセメント系固化剤を混合して
地盤内に柱状の補強体を築造し建築物を支えます。
大型重機が搬入できれば施工可能です。
工期 1日〜2日 養生期間 1週間ほど荷重が掛からないようにします
費用 70万円〜100万円
鋼管杭工法
鋼管杭とは、言葉どおりで鋼菅を用いた杭のことで円形に
なったもので、高強度であると言われています。
工法としては、鋼管杭を軟弱な地盤に打ち込んでいきます。
30mほどまで施工可能となっています。
杭が足りない場合は溶接で接合します。
この鋼管が1mm錆びたとしても耐久的には問題なく、仮に1mm錆びるのに
50年かかるそうで、実際は50年で錆びる可能性は低いと言われています。
工期 1日〜2日
費用 110万円〜150万円
ハートライフ株式会社
福岡市博多区金の隈2−17−32 Instagram ハートライフ株式会社で検索
TEL 092−555−5409
FAX 092−555−5970
コメント